思い起こせば一年前。その頃から片鱗はあったのでした。
育てる喜びを子ども達と感じたい。
彼らの笑顔を思い描いて、猫の額の地面に土を入れて、
近所のホームセンターで買い集め、みんなで植えた、夏野菜の苗。
それらが盗まれるという事態!
丁寧に掘り起こされていました。
「大きくなったね」「夏休みはバーベキューだ!」みなで楽しみにしていたのに。
そんな私達の思いを踏みにじられた悔しさと、なによりその行為が残念で、
「警告」抗議を張り紙して、設置しました、防犯カメラ。
ピンクの発泡スチロールで(笑)
でも、その効果があったのか、みなの思いが届いたのか、
昨年の盗難被害は、ナス(とトマト?)の苗たちだけでした。
そして、今年。
ずっと野生の王国(!)だった前庭を、
地元の造園屋さんに丁寧に作っていただきました。
真っさらな石の間に約30種類の異なる植栽。
「多様を多様と感じないようなごちゃ混ぜを楽しもう」
というにこま〜るの感覚を、具現化してもらった渾身の前庭です。
「石投げちゃうんじゃない?」「乗っかってコケないかしら」
ちょっぴり心配するスタッフをよそに、
子ども達はいい具合に共存していました。つくづく、案ずるより産むが易し!
でも楽しいお盆休み明け。事件は起こっていました。
桜の木の陰にあったヤツデの苗が、
ない!!!
防草シートをめくってすっぽりと抜かれ、石で覆われていました。
何事もなかったかのように・・・。
とても丁寧に連れて行かれたので、
次のところでも元気に生きているだろうと思えることが、
せめてもの救い・・・なのか?うーん、悶々する!
そして、当局の指導があり、とうとう防犯カメラを設置しました。
ピンクの発泡スチロールも好きでしたが、今度は最新型のものを。
色々な角度から24時間監視しています。
犯人を捕まえるためではなく、残念な行為をしてもらわないために。
ここは、地域の未来を支える子ども達が育つ場。
私たちスタッフも、改めて、子ども達が見ていることを気にしていきます。(京)
【かなみのブログは毎週木曜日更新】